ブログ

人が生きていくためにはもともと生まれながらにある先天の気というものと後から補う後天の気というものが合わさって元気というものができ生きていくことができます。 先天の気に関しては妊娠中に母親から受け継ぐもので生まれ持っているエネルギー(体質)というものですが、これを後天の気で補うことで健康的な生活を送ることができるのです。・・・続きを読む

春名令子

緊急事態宣言も出て今は皆の頑張り時なのかと思いますが、こんな時だからこそ自分でできることを引き続き実行していきましょう。 また、ウイルスというのはそもそも変異して生き延びていくものなので、情報を把握することは必要ですが変異株が出てくるごとに不安に思うことはないようにしてくださいね。 以前からお話ししていますように、ビタ・・・続きを読む

春名令子

明けましておめでとうございます。 今年初めてのブログです。 今日はとても冷えますね。体調にはお気を付けくださいね。 今、新型コロナウイルスの感染者が増えてきて不安に思っている人もおられると思います。 感染を防ぐ、かからないようにするのに越したことはありませんが、そもそも感染症を制圧するにはある程度の免疫を持った人が増え・・・続きを読む

春名令子

ゆずの利用

2020/12/21

寒くなってきましたね。 お鍋やおでんが我が家でも登場することが多くなってきました。 それとともにゆずを使うことも多くなってきました。 ゆずにはビタミンCやクエン酸やカリウムも豊富で次のような効果があります。 胃酸分泌促進・食欲増進 血行改善・血管強化 疲労回復 リラックス効果 感染予防    など ゆずは捨てるとこがあ・・・続きを読む

春名令子

体温を上げる

2020/12/16

昨日から急に冷え込んできましたね。 これからの時期は寒さが増してきます。 特に体温を上げて免疫力を高める努力が必要となってきます。 体温が低下すると血液やリンパの流れが悪くなります。 それにより体の自然治癒力、免疫力が低下し感染症にかかりやすくなったり病気が悪化したり治りにくくなります。 最近は平熱が低い人が増えてます・・・続きを読む

春名令子

最近、新型コロナウイルスの陽性患者数が増えてきてます。 毎日、テレビで報道されてますが、寒くなるこの季節、感染症が増えていく時期ですしね。 感染者数にただ不安を抱くのではなく自分が今何ができるのかを考えて過ごしましょう。 マスクはかなり効果があるようです。 でも、マスクを外などではきちんとしている人が多いですが、飲食店・・・続きを読む

春名令子

にんにく

2020/11/12

寒さが徐々に深まってきていると同時に朝昼の気温差もありますね。 コロナウイルス陽性者も増えてきて第3波といわれており不安を抱える方も多いと思います。 毎日のニュースで陽性者が多いことに漠然と不安を感じているだけでは予防どころか体を守ってくれている気のバリアが低下してコロナに関わらず体の調子を崩しやすくなります。 今、私・・・続きを読む

春名令子

生姜

2020/11/04

寒くなってきましたね。 感染症の予防には予防接種のほかに基本的には免疫力を高めることが大事です。 免疫量を高めるためには体を温めて体温を上げることが大事ですね。 体温が上がると体の免疫細胞が活発になりウイルスなどに対抗する力が強くなります。 体を温めるにはいろいろな方法がありますが今回は生姜の利用のお話をします。 生姜・・・続きを読む
今日は中秋の名月です。 お天気も良いようなので今晩はきれいな月が見れそうですね。 月には秘められたパワーがあります。 綺麗な月を眺めていると心が癒され一日の疲れがとれるでしょう。 本日からインフルエンザの予防接種を開始します。 感染症の予防の一つとして予防接種がありますが、それに加えて免疫力を高める生活をしましょう。・・・続きを読む

春名令子

秋の気配

2020/09/14

ここ数日、朝晩の気温が落ち着いてきてエアコンがいらなくなってきました。 窓を開けると少し寒く感じるほどです。 これから徐々に気温が下がってきます。 特に朝晩と昼間の気温差には注意しましょう。 羽織るもので衣服の調整をすることも大事ですね。 風邪の引き始めは特にこの気温差から起きることが多いです。 寒気を感じたり喉がおか・・・続きを読む

春名令子