ブログ

発熱

2020/05/02

ゴールデンウィークに入りましたが、今年は家で過ごすことの魅力を見つけていきたいなと思ってます。 この機会に家で有意義に過ごしてもらいたいと思います。 先日、アナウンサーの方が自宅療養していて肺炎で入院されたという報道がありましたね。 この方は、解熱剤ずっと飲んでいたとのこと。その後肺炎で入院。 その時、重症化する目安が・・・続きを読む

春名令子

週末は自宅でゆっくりと過ごされましたでしょうか? 私は、三食の食事の準備でキッチンに立っていることが多かったですね。 私が具たくさんのスープやみそ汁を必ずします。 今回は体の代謝を活性化して免疫力を高める工夫についてお話しします。 今、テレビをつければ新型コロナウイルスのことばかりで、精神的にもストレスがかかり、さらに・・・続きを読む

春名令子

新型コロナウイルスの感染症が増加している中で、不安に思われておられると思います。 今は私たちの行動自粛という思いやりの行動が感染拡散を防ぎ、将来的には勝利できると思っております。 自分のことだけではなく周りの人のことも思って。 皆が一つになってコロナウイルスという敵に向かって戦っている、この団結力は将来的に素晴らしい結・・・続きを読む

春名令子

昨日、やっと緊急事態宣言が出ましたが、出てなくても普段から自粛や院内環境は対応してましたがね。 でも、宣言出たことでより意識が高まるのかと思います。 ただ、物はなくならないので慌てないでくださいね。 近くのスーパーが行列作ってたと聞き、人の不安が不安を呼び混乱を引き起こすので気を付けましょう。 当院でも、慢性患者さんが・・・続きを読む

春名令子

休日の一日

2020/04/06

休日はいつもは勉強会に出かけたりカフェで勉強したりをしてましたが、行動自粛のため最近は家にいることが多いです。 昨日も一日家にいて勉強や仕事もしてましたが、普段手つかずのところの掃除をしました。 色々なものが出てくる中で、ビンゴで当たった砂糖不使用のジャムがあり、それで寒天を作ってみました。 自然の甘さで何となく心がす・・・続きを読む

春名令子

クリニック前の桜が満開で気持ち的にはとても癒されます。 感染拡大に伴い不安に思う方が多いと思います。 今日のニュースで香港の研究グループがマスクをしているとウイルス排出が防げるとの結果を発表しました。 以前にお話ししましたように今のこの時期に入りますと、自分が感染者だというつもりでマスクをして周りに移さないように配慮す・・・続きを読む

春名令子

マスクの着用

2020/03/27

マスクの着用をしてる人が多いですが間違って付けている人が多いです。 ゴムの継ぎ目は外、ヒダは山のほうを上が正しいつけ方です。 何人かの患者さんに指摘しましたが、なんとマスクの会社自体が間違って製造していることもありました。 わざわざ内側と書いててつけてるのに全く正反対につけてるのです。 マスクはつければよいというもので・・・続きを読む

春名令子

感染症には予防が大事ですが、感染症にかかりにくい体作りをしていくことも大事です。 今回は腸内環境の話をします。 人の免疫は約7割は腸管免疫として働いています。 免疫とは体に不都合なものが入った時にそれに対して正確に処理する機能のことです。 (正確とはアレルギーなどは免疫が過敏に反応して暴走しすぎた状態ですので。) コロ・・・続きを読む

春名令子

昨日の日曜日に大阪府内で正しい姿勢、立ち方、歩行の仕方を学んできました。 プライマリーウォーキング指導者講習です。 少人数でしたので、すごく充実して学べました。 朝の9時から夜の7時までびっしりと。 色々な症状は食事や生活環境、遺伝子などいろいろ関係しますが、それと同時に姿勢というものはとても大事ですね。 姿勢によって・・・続きを読む

春名令子

言霊

2020/03/13

おはようございます。 まだまだ気温差があり服装にも戸惑ってしまいますね。 コロナウイルスに関してはパンデミックと発表され戸惑う人も多いと思いますが、パンデミック=怖いということではありません。以前にもお話ししたように、今は流行を広げることで重症化する人を増やさないようにみんなで協力するということが大事なのです。 いろい・・・続きを読む

春名令子